墨絵を中心とした国際公募展「美は国境を越えて 2025」が1月23日、東京・六本木の国立新美術館で始まりました。今年は台湾の作品が初めて出展され、開会式に出席した台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表(大使に相当)は、同様の展覧会を通じ、世界の人々に台湾芸術の発展とイノベーション精神をより深く知ってもらいたいと語りました。
2月2日まで開催されます。同代表処台湾文化センターによりますと、今年は台湾からの53点を含む世界31カ国・地域から600点余りの作品が出展されたということです。
李代表は、在日華僑らの尽力で台湾作品の出展が実現したことや、台湾文化センターの協力に感謝を示しました。またアートは国や地域を超えた言葉で、台湾は文化や芸術の国際交流に力を入れていると述べ、引き続き各国との交流が行われることに期待を寄せました。
(写真: 台北駐日経済文化代表処)