メインのコンテンツブロックにジャンプします

台湾オペラの名女優 | 許秀年

  • 日付:2021-06-07
台湾オペラの名女優 | 許秀年

台湾台湾オペラとも呼ばれる伝統芸能「歌仔戯」の名女優である許秀年は、1954 年に雲林県麦寮郷に生まれました。祖母や母が、叔父である陳澄三の「麦寮拱楽社歌劇団」で働いていたため、許秀年もこの劇団の下で育ちました。可愛らしかった許秀年は 3 歳で、オープニングの舞に駆り出され、5 歳の時、「紅楼残夢」の子どもの役で本格的に出演しました。当時「紅楼残夢」では「囝仔生(子役)」が足りず、許秀年に演じさせてみたところ、全く臆することなく、しかも、観客にも気に入られたため、座長は頻繁に許秀年を起用。子役として売れっ子となりました。許秀年は、「当時のことで覚えているのは『寝足りない』ということ。5、6 時には起こされて、担当の人が脚本を読んで聞かせてくれて、私はそれを覚える。分厚い脚本を 5、6 日で覚えたものです」と語っています。


1961~1962 年、許秀年は映画に出演し、モノクロ作品 9 本ほどに参加。中でも、「流浪三兄妹」が最も話題になりました。1969 年にはテレビ局の中国電視が開局し、「拱楽社」はテレビ歌仔戯に進出。許秀年が、若い男性の役柄「小生」に抜擢されたところ、彼女の天真らんまんな様子と大人びた演技が人気を呼びました。「拱楽社」はこの機を逃さず「金銀天狗」「金銀小天狗」といった、子役が主役を務める映画歌仔戯のシリーズを相次いで送り出し、映画歌仔劇という市場を切り開きました。 


許秀年は 15 歳から「小生」役に挑戦。1971 年に王国興の「金鳳凰歌劇団」に参加して、「陳世美反奸」で冬哥役を演じ、その後、テレビ局の台湾電視で、台湾の国宝級歌仔戯役者である楊麗花の相手役を務めました。男役を演じることが多かったスター女優の楊麗花とは、1971 年から 1996 年にわたって、「李旦与鳳嬌」「再生縁」「七世夫妻」「侠影秋霜」「梁山伯与祝英台」など、称賛を浴びた作品で共演し、許秀年は「楊麗花の永遠の妻」と呼ばれました。


歌仔戯では、「生角(男役)を重んじ、旦角(女役)を軽んじる」といわれており、出世したり、有名になったりするのは昔から、若い男性の役柄「小生」を担当する役者でした。「永遠の妻」といわれることに不満はないかという問いに、許秀年は笑顔で、「そのように思ったことはありません。ファンの方との交流ではいつも、温かい気持ちになれるのです」と答えています。


許秀年は 1999 年から、これもまた国宝級の歌仔戯役者である唐美雲とレギュラー共演し、20 以上の歌仔戯の大型作品とテレビ歌仔戯「菩提禅心」シリーズに出演しました。


2018 年、許秀年は第 27 回伝芸金曲奨の戯曲表演類で特別賞を受賞。やわらかく美しい節回しや、自然な演技、生き生きと立体的な描写で役を演じたこと、中でも、劇中のチベットの歌と舞の丹念な表現が評価されました。許秀年の演技は心から発せられるもの。人物を丁寧に理解し、発音や歌に磨きをかけ、彼女の口から流れる生き生きとしたせりふ回しに加えて、引き込まれるような身のこなしと表情が、自然でリアリティーを生み、これが台湾歌仔戯の特徴となりました。男役重視、女役軽視という歌仔戯の世界にあって、許秀年は、時代時代でトップをいく歌仔戯劇団で一定の地位を築きました。


許秀年は次のように語っています。「歌仔戯が私の人生を成功に導き、歌仔戯が家族を養ってくれました。私にとって、歌仔戯を演じることに引退はなく、観客の皆さんが喜んでくれるなら、自身の精神力、体力が続く限り、歌い続けます」「ですから、私は今、体調管理に気を付けています。健康な体があってこそ、永遠に舞台で歌仔戯を演じることができ、ファンの皆さんに恩返しすることができ、私の人生に大きな幸せをもたらしてくれた歌仔戯の恩に報いることができると思っています」